クオレガのカルチャー・制度
Culture
成長と挑戦を楽しむ
基盤づくりを




クオレガの3つの軸
Culture
理念
Purpose First
「日本の価値を上げる」というパーパスに共感し、
クオレガの仲間と共にチャレンジし続ける
成長
Change and Result
ベンチャースピリットを持ち、スピード感ある
変化と成長を楽しみつつ高い成果にこだわる
チーム
Strength
in Unity
仲間と喜びを分かち、
仲間と試練を乗り越える




カルチャーを促進する制度
In-house System

1on1
1年目や、2年目以降に上司と気軽に話せる制度です。仕事の進捗や悩みを相談できます。

サポーター/メンター制度
入社1年以内の社員に先輩社員がつき、仕事の疑問点や不安点を相談できるサポート制度です。

社内研修制度
入社後の独り立ち研修や、社員が自ら開催する職種ごとの研修など様々な研修を行っています。

外部セミナー制度
外部の講師を招いて行っている研修です。コンプライアンスや情報管理など幅広く開催しています。

社内表彰制度
成果を上げた社員やチームを表彰する仕組みです。毎月行っており、ノベルティも配布しています。

リモートワーク
プロダクト開発職が使っている制度です。業務促進のため、リモートワークでの勤務が可能です。

永年勤続制度
7年勤めた社員が利用できる制度です。報奨金・リゾート施設に招待し、リフレッシュを図ります。

Q評価制度
3ヶ月に1度、評価シートを元に面談を行います。このタイミングで昇給も見込めます。
クオレガの6つの取り組み
SDGs

SDGsは、2030年までに達成すべき17の国際目標です。
クオレガでは、現在6つの項目に取り組み、
社会と環境の持続可能性向上に努めています。

健康診断・
がん検診の導入
福利厚生として、定期的な健康診断やワクチン接種、がん検診を実施し、クオレガで働く社員の健康維持に取り組んでいます。

社員の成長を促す
学びの場の提供
入社後の独り立ち研修や、社員が自ら開催するスポット研修など、全ての社員が平等に教育を受ける機会を設けています。多様な研修を通じて、社員の成長を支援しています。

性別・年齢を超えた
多様性に富む職場
クオレガで働くメンバーは男女比が約1:1で、役職者の中にも女性が多々在籍しています。性別に関わらない雇用機会の提供に取り組み、職場での多様性と平等性を推進しています。

「働きがいの
ある会社」認定
社会への貢献・雇用機会の平等性などの面から評価され、2024年に働きがいのある会社に認定されました。加えて、業界の回復を受け、業績も順調に伸長。経済成長にも寄与しています。

インバウンド業界の
常識をつくる
食・宿泊産業のHRインフラとなるようなプラットフォームを提供しています。業界内での企業と人とのマッチングを促進し、優れた求職者が適切な職場で活躍できる環境を整えています。

年齢を問わない
働く環境づくり
年齢や役職に関係なく、誰もがチャレンジできる環境を整えています。また、ハンディキャップを持つ社員も含め、雇用における不平等の廃止に積極的に取り組んでいます。